海外ではだいぶ前から発売されている InReach Explore+ ですが、ついに日本でも発売になりました。カナダは圏外の山域が多いため、緊急連絡用を兼ねて InReach Explorer+ を今年の2月に購入しまし […]
続きを読む春のセメスターはアイスクライミングから始まります。日本の感覚だと3月の中旬は氷がだいぶ溶けてそうなイメージですが、ロッキーでは寒すぎないアイスクライミングには一番良いシーズンのようです。たしかに寒い時だと標高2,000m […]
続きを読む深夜に風はますます強くなり、テントにたびたび頭を叩かれた。うとうとしているとにわかに明るくなってきたので、撤収しながら美しい朝焼けに見惚れ、流れる速い雲を見上げながら今日こそ良い天気を、と祈った。雨や雪は降っていないもの […]
続きを読む2018年3月中旬から6月上旬までの約3ヶ月間、カナディアンロッキーでアイスクライミングやアルパインマウンテニアリングなど、本格的な登山のために必要な技術を学んできました。 主催しているのはヤムナスカマウンテンアドベンチ […]
続きを読む年末の大雪の中に登り、敗退した中央アルプスの山々の山行を終え、年明けの連休に目をつけたのは屋久島。一年前の年末年始に九州の山々を登り歩き、九州の百名山は屋久島の宮之浦岳を残すだけとなった。宮之浦岳は奥深くにあるため、たど […]
続きを読む山でも季節は完全に夏となり、3,000m級の山にも気軽に入れる季節となった。個人的には大好きな八ヶ岳。実は冬に行ってばかりで夏の赤岳は行ったことがなかった。冬にはほとんど人が入らない真教寺尾根と県界尾根。岩場の長い登りが […]
続きを読むいままで買った登山靴は10足ほどでしょうか。お店で長時間入念に試して「これだ!」と思っても発生してしまう靴擦れ。はじめは靴が合っていないせいかと思っていましたが、同じ靴でもなるときとならないときがあるため、なぜだろうと思 […]
続きを読む雪山では履くことの多いアイゼン。アイゼンでの基本的な歩き方などは本やネットでいくらでも情報が出てくると思いますが、実際に歩いているときにどのようなことに気をつけると良いのかということはあまり見かけない気がします。なので、 […]
続きを読む大天荘のあたりは夕方から雨となり、夜は激しい暴風雨となった。6時になると風は歩ける程度収まったため歩き始めることにした。 目次1 大天荘から東大天井岳へ2 東大天井岳から常念乗越へ3 常念乗越から常念岳へ4 常念岳から一 […]
続きを読む下山時に膝が痛くて歩けない、、、最初の頃はこれが悩みでした。今でこそ 20kg の荷物で 1日10時間、2,000m を登下降しても大丈夫になりましたが、初めの頃は 2-3時間歩くのもヒヤヒヤ。いつ膝の痛みがくるかビクビ […]
続きを読む