カテゴリー: 初心者向け

ザックの選び方アイキャッチ

登山用のザック(リュック)を選ぶ4つのポイント!おすすめのメーカーと選び方を解説

登山では必須ともいえるリュックサック。日本の登山用語はドイツ語由来のものが多いこともあり、山ではザック(独語:sack)と呼ばれることがほとんどです。英語圏ではバックパック(backpack)と呼ばれることが多いように思 […]

続きを読む
登山保険の選び方

【山行スタイル・加入済み保険別】登山保険・山岳保険の選び方

少しずつ山にはまってくると気になってくる登山保険の存在。私がはじめて登山保険に加入したのは雪山に行き始めるタイミングでした。それまでは自宅の火災保険に付属している個人責任賠償保険のみです。 登山で保険が必要なパターンとし […]

続きを読む

高山植物は落花であっても持ち帰りは禁止。落葉落枝にも注意が必要

登山で景色以外に目を楽しませてくれるものといえば、花や木々などの植物ではないでしょうか。高山植物が咲く時期や紅葉の時期には多くの人が花や紅葉目当てに山に入ります。 花を取ってはいけないということは何となく分かっていても、 […]

続きを読む
大山の立入禁止

山でみかける「立入禁止」の意味をきちんと理解する

登山をしているとロープで登山道が区切られていたり、場所によっては通行止めになっているようなことがあります。これらは法令によりそのような禁止をしているケースのほか、行政指導により行われている場合もあります。 バリエーション […]

続きを読む
地図アプリアイキャッチ

登山用の地図はどこで手にいれるのか?有料・無料の地図やアプリを紹介

登山をする場合、通常は地図が必要です。必要というよりは持って行くべきです。登山用の地図には色々な種類があります。 地図は多様化しており、紙の地図はもちろん、スマートフォンで使用できるアプリや専用の小型端末でみるものもあり […]

続きを読む
冬に行うべきことカバー画像

来年の夏に向けて冬をどのように過ごすべきか?やはり山に登り続けるのが一番

11月も下旬になるとアルプスは完全に冬山になり、近隣のある程度高い山も白い部分が目立ってきます。「冬山はやらない」と言う人がほとんどだと思いますが、ひと冬歩かないだけで体力や筋力は大きく低下してしまいます。 今度の夏には […]

続きを読む
マイカー規制カバー画像

バスを使わないと登山口まで行けない山〜マイカー規制

いくつかの山域では登山口まで車で入ることができず、公共のバスやタクシーを使用しなくてはならないところがあります。もちろん、その区間は歩くことはできますが、大体は林道を片道数時間歩くことになるため、バスを利用する人がほとん […]

続きを読む
日本百名山イメージ

「百名山」とは?

「百名山」という言葉を聞いたことはありますか?登山者の多くが知っており、そして多くの、特に年配の登山者が完登を目指しているのが、日本百名山です。しばしば、百名山だけを目指すスタイルがまるでスタンプラリーをしているかのよう […]

続きを読む
アイキャッチ画像

登山で守るべき7つのマナー・エチケット

法令等で決まっていること以外にも、登山では守るべきマナーやエチケットがあります。登山を続けていれば、周りを見て何となく分かってきますが、初めから知っていればトラブルを防ぐことにもなるでしょう。 エチケットやマナーは地域や […]

続きを読む

山を登るのに許可や届出は必要なのか?登山届とは?

日本の山を登るときには特に許可を得る必要はありません。ただ、地域や季節(特に冬)により、登山届の提出などが条例等によって求められている場合があります。 原則: 登山届(登山計画書)を地元の警察に提出する 原則として、地元 […]

続きを読む