動画でわかる、気になる山のすべて。
  • HOME
  • 動画
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 中央アルプス
    • 登山道
    • 山頂
    • 日本百名山
  • 山行記録
  • 登山技術
  • 初心者向け
  • お問い合わせ
  • ヤマペディア(用語集)
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
    • 英数
  • 記事の一覧

注目の動画

冬の大菩薩嶺/大菩薩峠から大菩薩嶺へ

4年前2,0282 0

初冬の日光白根山/弥陀ヶ池から日光白根山へ(後編)

4年前2,2652 0

紅葉の月山/行者返から仏生池小屋へ(紅葉エリア)

4年前1,9251 0

西穂高・奥穂高縦走/ロバの耳から奥穂高岳へ

5年前3,2873 0

西穂高・奥穂高縦走/天狗のコルからジャンダルムへ(後編)

5年前2,2801 0

西穂高・奥穂高縦走/間ノ岳から間天のコルの逆層スラブを登る

5年前2,2111 0

西穂高・奥穂高縦走/西穂独標から西穂高岳へ

5年前2,2632 0

悪沢岳・赤石岳・聖岳周回/小赤石岳の肩から赤石岳へ

5年前1,9511 0

木曽駒ケ岳・空木岳/宝剣岳から木曽駒ヶ岳へ

5年前2,2871 0

木曽駒ケ岳・空木岳/駒石から空木岳へ

5年前1,7161 0

阿弥陀岳南陵/P3ルンゼを登り阿弥陀岳へ

5年前2,5621 0

盛夏の苗場山/美しい高層湿原の木道を歩き苗場山へ

5年前1,8661 0

残雪の早池峰山/早池峰山から中岳へ

5年前1,4921 0

残雪の乗鞍岳/肩の小屋口から剣ヶ峰へ(後編)

5年前1,9251 0

残雪の岩手山/不動平から反時計回りに岩手山(薬師岳)へお鉢巡り

5年前1,8331 0

残雪の安達太良山/峰の辻から牛ノ背経由で安達太良山へ

5年前1,7181 0

最近追加された動画

動画サムネイル

冬の御嶽山・飛騨頂上/五の池小屋から八合目へ

4年前2,1881 0
動画サムネイル

冬の御嶽山・飛騨頂上/飛騨頂上から摩利支天乗越へ(敗退)

4年前1,9611 0
動画サムネイル

冬の御嶽山・飛騨頂上/八合目(お助け水)から飛騨頂上へ(後編)

4年前1,8572 0
動画サムネイル

冬の御嶽山・飛騨頂上/八合目(お助け水)から飛騨頂上へ(前編)

4年前1,8351 0
動画サムネイル

冬の御嶽山・飛騨頂上/のぞき岩から八合目(お助け水)へ

4年前1,5091 0
動画サムネイル

冬の御嶽山・飛騨頂上/湯の花峠からのぞき岩へ

4年前1,7221 0
動画サムネイル

冬の御嶽山・飛騨頂上/濁河温泉登山口から湯の花峠へ

4年前1,6611 0
動画サムネイル

冬の九重・大船山と坊ガツル/雨ヶ池越から長者原へ

4年前1,5101 0
動画サムネイル

冬の九重・大船山と坊ガツル/坊ガツルから雨ヶ池越へ

4年前1,4651 0
動画サムネイル

冬の九重・大船山と坊ガツル/大戸越から坊ガツルへ

4年前1,4551 0
動画サムネイル

冬の九重・大船山と坊ガツル/段原から大戸越へ(後編)

4年前1,2751 0
アイキャッチ画像

冬の九重・大船山と坊ガツル/段原から大戸越へ(前編)

4年前1,0992 0
動画アイキャッチ

冬の九重・大船山と坊ガツル/法華院温泉から段原へ(後編)

4年前1,2301 0
大船山video1サムネイル

冬の九重・大船山と坊ガツル/法華院温泉から段原へ(前編)

4年前1,5791 0
動画サムネイル

冬の祖母山/国観峠から祖母山へ

4年前1,2541 0
アイキャッチ画像

冬の祖母山/五合目小屋から国観峠へ(後編)

4年前1,2341 0
アイキャッチ画像

冬の祖母山/五合目小屋から国観峠へ(前編)

4年前1,1861 0
動画サムネイル

冬の祖母山/神原登山口から五号目小屋へ

4年前1,2721 0

最近追加された投稿

アイキャッチ画像

クライミング、ボルダリングの良書がKindleでセール中!すべて半額

2019年1月25日
ザックの選び方アイキャッチ

登山用のザック(リュック)を選ぶ4つのポイント!おすすめのメーカーと選び方を解説

2018年12月18日
登山保険の選び方

【山行スタイル・加入済み保険別】登山保険・山岳保険の選び方

2018年12月17日
各種百名山の地図

各種百名山の一覧表&都道府県最高峰まとめ

2018年11月24日

高山植物は落花であっても持ち帰りは禁止。落葉落枝にも注意が必要

2018年11月24日
大山の立入禁止

山でみかける「立入禁止」の意味をきちんと理解する

2018年11月21日
explore+とminiの比較記事アイキャッチ

Garmin InReach Exproler+とminiは何が違うのか?どちらを選ぶべきか?

2018年11月20日
屋外で電子書籍を読む

Amazon Kindleで登山関係の本を安く買う!持ち運びに便利でセールも多い

2018年11月17日
地図アプリアイキャッチ

登山用の地図はどこで手にいれるのか?有料・無料の地図やアプリを紹介

2018年11月14日
冬に行うべきことカバー画像

来年の夏に向けて冬をどのように過ごすべきか?やはり山に登り続けるのが一番

2018年11月13日
マイカー規制カバー画像

バスを使わないと登山口まで行けない山〜マイカー規制

2018年11月1日
日本百名山イメージ

「百名山」とは?

2018年10月29日
アイキャッチ画像

登山で守るべき7つのマナー・エチケット

2018年10月8日

山を登るのに許可や届出は必要なのか?登山届とは?

2018年9月30日
宮之浦岳への縦走路

【雪の屋久島・宮之浦岳】3日目・縄文杉を経て白谷雲水峡へ

2018年9月28日
アイスクライミングパート2アイキャッチ

アイスクライミングセクション(MSS):(2)アイスクライミング入門

2018年9月25日
アイキャッチ

Garmin InReach Exproler+でのメールやSMSの送受信の方法とFacebook/Twitter/MapShareへの投稿

2018年8月25日
InReachとヒトココの比較画像

Garmin InReach Explorer+と「ヒトココ」「ヤマモリ」などの他の遭難対策グッズとの共通点と相違点

2018年8月13日

よく見られている動画

前穂・奥穂/岳沢小屋から重太郎新道を登る

前穂・奥穂/岳沢小屋から重太郎新道を登る

6年前3,3843 0

西穂高・奥穂高縦走/ロバの耳から奥穂高岳へ

5年前3,2873 0
前穂・奥穂/奥穂高岳からジャンダルムへ

前穂・奥穂/奥穂高岳からジャンダルムへ

6年前3,2801 0
立山・剱岳/一服剱から前剱へ

立山・剱岳/一服剱から前剱へ

6年前3,1926 0

残雪の白馬岳/猿倉荘から白馬尻小屋へ

6年前3,1244 0
立山・剱岳/前剱から剱岳山頂へ

立山・剱岳/前剱から剱岳山頂へ

6年前2,9901 0
前穂・奥穂/前穂高岳を登る

前穂・奥穂/前穂高岳を登る

6年前2,8852 0

立山・剱岳/剣山荘から一服剱へ

6年前2,7451 0
前穂・奥穂/重太郎新道を紀美子平へ

前穂・奥穂/重太郎新道を紀美子平へ

6年前2,6692 0

西穂高・奥穂高縦走/ジャンダルムからロバの耳へ

5年前2,6155 0

阿弥陀岳南陵/P3ルンゼを登り阿弥陀岳へ

5年前2,5621 0
立山・剱岳/浄土山から一の越山荘へ

立山・剱岳/浄土山から一の越山荘へ

6年前2,5442 0
立山・剱岳/一の越山荘から雄山へ

立山・剱岳/一の越山荘から雄山へ

6年前2,4782 0

立山・剱岳/室堂から浄土山へ

6年前2,4561 0
残雪の白馬岳/小雪渓

残雪の白馬岳/小雪渓

6年前2,4221 0

冬の甲斐駒・黒戸尾根/八合目御来迎場から山頂へ(前編)

5年前2,3675 0
残雪の白馬岳/白馬岳山頂へ

残雪の白馬岳/白馬岳山頂へ

6年前2,3342 0

木曽駒ケ岳・空木岳/極楽平から宝剣岳へ

5年前2,2941 0

初心者向けの記事

ザックの選び方アイキャッチ

登山用のザック(リュック)を選ぶ4つのポイント!おすすめのメーカーと選び方を解説

2018年12月18日
登山保険の選び方

【山行スタイル・加入済み保険別】登山保険・山岳保険の選び方

2018年12月17日

高山植物は落花であっても持ち帰りは禁止。落葉落枝にも注意が必要

2018年11月24日
大山の立入禁止

山でみかける「立入禁止」の意味をきちんと理解する

2018年11月21日
地図アプリアイキャッチ

登山用の地図はどこで手にいれるのか?有料・無料の地図やアプリを紹介

2018年11月14日
冬に行うべきことカバー画像

来年の夏に向けて冬をどのように過ごすべきか?やはり山に登り続けるのが一番

2018年11月13日
マイカー規制カバー画像

バスを使わないと登山口まで行けない山〜マイカー規制

2018年11月1日
日本百名山イメージ

「百名山」とは?

2018年10月29日
アイキャッチ画像

登山で守るべき7つのマナー・エチケット

2018年10月8日

山を登るのに許可や届出は必要なのか?登山届とは?

2018年9月30日
アイゼン注意事項 アイキャッチ

アイゼンをつけている時に私が注意していること

2017年12月11日
靴擦れ対策アイキャッチ

踵の靴擦れ対策!靴のサイズは合っているはずなのに靴擦れが起きるときに確認したいこと。

2018年2月23日
膝の痛み アイキャッチ

下山時に膝が痛くて試した4つのこと。効果があったのは結局歩き方!

2017年11月24日
ボルダリングの始め方アイキャッチ

登山に役立つクライミング!ボルダリングのはじめ方

2017年11月1日
膝痛対策のアイキャッチ

【膝痛対策】長く山を続けるために!下山後におすすめのケア4つを紹介

2017年10月24日
冬山装備 アイキャッチ

冬山をはじめるために本当に必要な道具を考えてみる

2017年10月19日

SNS投稿

15 Fans
16 Followers
0 Fans

最新の投稿

アイキャッチ画像

クライミング、ボルダリングの良書がKindleでセール中!すべて半額

2019年1月25日
ザックの選び方アイキャッチ

登山用のザック(リュック)を選ぶ4つのポイント!おすすめのメーカーと選び方を解説

2018年12月18日
登山保険の選び方

【山行スタイル・加入済み保険別】登山保険・山岳保険の選び方

2018年12月17日

最新の動画

動画サムネイル

冬の御嶽山・飛騨頂上/五の池小屋から八合目へ

4年前2,1881 0
動画サムネイル

冬の御嶽山・飛騨頂上/飛騨頂上から摩利支天乗越へ(敗退)

4年前1,9611 0
動画サムネイル

冬の御嶽山・飛騨頂上/八合目(お助け水)から飛騨頂上へ(後編)

4年前1,8572 0
動画サムネイル

冬の御嶽山・飛騨頂上/八合目(お助け水)から飛騨頂上へ(前編)

4年前1,8351 0
動画サムネイル

冬の御嶽山・飛騨頂上/のぞき岩から八合目(お助け水)へ

4年前1,5091 0
動画サムネイル

冬の御嶽山・飛騨頂上/湯の花峠からのぞき岩へ

4年前1,7221 0

サイト紹介

登山TVのイメージ画像

登山TV – TOZAN.TV とは?

2017年8月11日

タグクラウド

1泊2日 1501m〜2000m 2501m〜3000m 3001m〜3500m テント泊 ピストン 周回 新・日本百名山 日帰り 日本百名山 晴れ 森林限界 無料駐車場 無雪期 甲信越百名山 百高山 積雪期 花の百名山 鎖場あり 長野県

SNS投稿

  • Facebook
  • twitter
  • Google Plus
  • RSS

ご利用上の注意

『登山TV - TOZAN.TV』に掲載されている動画、写真、文章その他の情報に関する著作権等の権利は、すべて当サイトの管理人または権利者に帰属します。個人的な利用等、法律に基づき認められる場合を除き、権利者の許諾を得ることなく複製し、公衆送信する等の行為は禁止されております。営業、業務または公務等で使用される場合には個別にご連絡ください。

また、個人情報の取り扱いについてはプライバシーポリシーをご覧ください。

Copyright 2017 KURONECO MEDIA All Rights Reserved.

English Version